MENU
チケット予約
寄付金について

ユニバーサル映画とは

「ユニバーサル映画」って
なんだろう

映画館で上映される映画の多くは、障がいのない人たちが静かに観るものという前提で作られています。
でも目の見えない人や耳の聴こえない人、時に大きな声を出したり、じっとしていられない人たちも映画を楽しむことができます。
必要なのは周囲の人たちの思いやりと譲り合いの気持ちだけ。

目の不自由な方へ
目の不自由な方に 目の不自由な方へ
全作、イヤホン音声ガイド付きで、
映画をお楽しみいただけます。
(イヤホンを無料で貸出しております)
耳の不自由な方へ
耳の不自由な方に 耳の不自由な方へ
全作、日本語字幕付きで、映画をお楽しみいただけます。
(邦画もバリアフリー字幕付きで上映します)
車いすの方へ
車いすの方へ 車いすの方へ
劇場内にスクリーンが見えやすい
車椅子スペースを設けます。
小さなお子様連れの方に
小さな
お子様連れの方に 小さなお子様連れの方に
小さなお子様連れのママやパパも声出しOKの上映会ですので、
気兼ねなくご参加いただけます。
上映会では毎回、多彩なゲストによるトークショーが開かれます。ゲストの言葉はリアルタイムで文字化されスクリーンに表示されるほか、
手話通訳を通じて聴覚に障害のある方や高齢などにより音が聞こえづらい方もトークを楽しむことができます。